転職先はブラック企業ばかり…公式HPや求人情報での見分け方3選

転職をするとき、あなたは何を基準に選んでいますか?
給与だったり、対人関係だったり・・・転職をする際に重視することは人それぞれだと思います。

ただひとつ共通しているのは、「ブラック企業を選びたくない」ということ。
誰も好き好んでブラック企業への転職をしないですよね(笑)

実際、転職市場には意外とブラック企業は多いです。
転職活動を行う際に、転職エージェントや求人サイトを使う方も多いと思いますが、そのような転職サービスの中にもブラック企業はたくさん潜んでいます・・・!

ブラック企業にうっかり転職しないためには、自分の身は自分で守らないといけません!
今回は、公式HP・公式HPの採用ページからブラック企業を見分ける方法をご紹介します。

ブラック企業の見分け方をマスターして、転職活動を安心して行なっていきましょう!

スポンサーリンク

目次

ブラック企業ってどんな企業のことを言うの?

まずは、ブラック企業に定義について理解しておきましょう!

厚生労働省においては、「ブラック企業」について定義していませんが、一般的な特徴として、① 労働者に対し極端な長時間労働やノルマを課す、② 賃金不払残業やパワーハラスメントが横行するなど企業全体のコンプライアンス意識が低い、③ このような状況下で労働者に対し過度の選別を行う、などと言われています。
このような企業に就職してしまった場合の対応としては、第一義的には会社に対して問題点の改善を求めていくことが考えられます。しかしながら、新入社員が単独で会社に問題点の改善を求めて交渉等をするのは現実的には非常に難しいと考えられます。したがって、問題点に応じて、外部の関係機関や労働組合に相談することも有効な手段と考えられます。

出典:https://www.check-roudou.mhlw.go.jp

厚生労働省の公式サイトには以下のように定義されています。
何だか、お堅い文章でよくわからないですね(笑)
つまり、わかりやすい言葉で言い換えると、

  • 残業が極端に多かったり、無理なノルマを課す
  • 給与をまともに支払ってくれない
  • パワハラが横行しているなど、コンプライアンスが低い
  • 社員を精神的・肉体的に追いつめて、アンフェアな競争をさせて社員を疲弊させる
    と言うことです。

見ているだけで怖くなりますね・・・
実際、こういうブラック企業は多く存在します。

次では、このようなブラック企業の見分け方を伝授します!

これであなたも安心!ブラック企業の見分け方

転職活動の面接前に多くの人が一度は目を通すのが企業の公式HPや公式HPに載っている採用情報ですよね。
実は、企業の公式HPにはブラック企業かどうかを判断するポイントがいくつか存在します。

ここでは、企業の公式HPからできるブラック企業の見分け方ついてご紹介します!

ブラック企業をホームページの内容で判断できると言うのはいつでも出来るので便利ですよね!ぜひ押さえておきましょう!

企業の公式HPの画像が人物の笑顔の画像ばかり

普通の企業の場合は、自分の企業の業務内容に関連した画像をホームページに掲載しますが、ブラック企業はそうではありません。
ブラック企業の場合、企業の業務内容とは関係のない人物の笑顔の写真などをホームページに掲載する傾向があります。

人物の笑顔の画像などを掲載することで、明るい、風通しのよい職場イメージを植え付けようとしているのです!

さらに、人物の画像が無料画像ばかりの場合は、さらにブラック企業の可能性は高くなるので注意してくださいね!

業務内容が曖昧

企業にとって、公式ホームページはいわばインターネット上での会社の顔。
普通の企業の場合、公式のホームページで自分の会社の業務内容や実績を積極的に掲載します。

ブラック企業の場合は、対外的にアピールできる業務がなかったり、実績が乏しかったりで業務内容を具体的にホームページに載せられないため、どうしても抽象的な表現になりがちです。

業務内容が具体的ではなく、抽象的な内容があまりに多い場合は注意しましょう!

採用ページでの募集人数が極端に多い

企業のホームページに採用情報をまとめているページがある場合は、採用情報を詳しくチェックしてみましょう!

普通の企業の場合は、欲しい職種の社員を必要な人数だけ募集します。
しかし、ブラック企業の場合は数十人単位や募集人数を明記していない場合が多いです。

ブラック企業では、とりあえず大量に採用して、入社後にこき使える社員をふるいにかけていきます。
そのため、採用の門戸は異常に広くとっている場合が多いです。
また、社員の出入りが激しいため、募集人数を明記できないと言うこともあります。

「大量募集!」と言う文言もブラック企業のホームページで結構見かけます!注意してね!
スポンサーリンク

企業のHP以外でブラック企業を見分ける方法とは?

企業のホームページからブラック企業かどうかを見分ける方法については分かったと思います。
ただ、ブラック企業側も色々な対策を講じている場合が多いので、ブラック企業の見分け方をたくさん知っている方が安心ですよね?

ブラック企業についてまとめているサイトを見つけたのでご紹介します!

これでブラック企業対策はバッチリですね!

ブラック企業マップを活用してみよう!

実は、厚生労働省が公式に発表している通称「ブラック企業リスト」と言うものが存在しています。
ブラック企業リストとは、労働関係の法令違反の疑いで送検された企業の一覧です。

テレビなどでブラック企業のニュースが報道されたりしていますが、メディアに取り上げられているブラック企業のニュースは社会的な影響度の大きいものだけです。
実際、法令違反を行なっている企業は非常に多く存在し、私たちが目にしているブラック企業は氷山の一角です!

そのブラック企業リストに掲載されている企業をマッピングした「ブラック企業マップ」を利用すると、転職先がブラック企業かどうかを簡単に判断することができます。
どのような法令違反をしているのかが一目瞭然なので、転職活動するときは活用してみても良いかもしれませんね!

ブラック企業マップ
https://blackcorpmap.com/
厚生労働省が公式発表していると言うところが説得力がありますね!

もしブラック企業に入社してしまったらどうすれば良い?

ブラック企業に入社しないように転職活動をしていても、入社した企業が運悪くブラック企業だった・・・と言うことがあるかもしれません。

そんなときは、自分の身を第一に考えて、ブラック企業から身を引く対応をとりましょう!
ブラック企業に長く勤めたとしても、あなたの実績にはなりません!

自身のキャリアを無駄にしないためにも、ブラック企業と分かった段階で退職の準備を進めることをオススメします。

まとめ

ブラック企業の見分け方は、

  • 企業の公式HPの画像が人物の笑顔の画像ばかり
  • ホームページ内の業務内容が曖昧な表現
  • ホームページに掲載されている採用の募集人数が極端に多い

でしたね!

また、実際に労働関係の法令違反の疑いのある企業は、ブラック企業マップでチェック!ですね。

ブラック企業は意外と近くに存在します。
他人事とは思わずに、転職活動の際は入念に企業の公式ホームページをチェックして、うっかりブラック企業に転職・・・なんてことにならないようにしましょうね!

1500人に読まれた有料電子書籍が無料で読めます

僕はもともと高卒貧乏バンドマンでしたが、
月収100万円を達成することができました。

たまに昔の友人に会ったときには
「絶対ウソだ〜!笑」と言われますが、
まぁ怪しいのでそうなりますよね。笑

詳しい話をすれば徐々に信じてもらえますが、
それでも「ビジネスの才能があって羨ましいなぁ」
と言われて終わりです。

いやいや、僕に才能なんて微塵もないんだけど。。

 

大学受験は滑り止めも全て落ちたし、
何か知識や資格があったわけでもなければ
ビジネスなんてやったこともないズブの素人。

もちろん特別な人脈なんてありっこないし
起業の軍資金が莫大にあったわけでもない。
むしろ貧乏すぎて借金まみれだったくらいです。

 

そんな僕でも、ビジネスに出会い、
少しの間だけ真面目に実践してみたところ
意外とあっさり人生がひっくり返りました。

月収100万円を稼げるようになったことで
心に余裕も生まれたし、自信も持てるようになった。

コンビニで大好きなピノを買うときに
昔のように迷うこともなくなったし、
大抵のものは手に入るようになった。

人生のパートナーと呼べる人とも出会えて
心から笑いあえる楽しい時間も圧倒的に増えた。

 

これらは全部「ビジネスを学んだおかげ」と言えます。

 

正しい知識を得て行動を起こせば
どんな人でも稼ぐことはできます。

こんな何も持っていない普通以下の人間ですら
結果を出すことに成功できたわけなので。

しかも、「ただ稼ぐだけ」ではなく
「多くの人に感謝されながら」稼げる。

 

実際に僕のところには毎日のように、

「ひろつぐさんから教えていただいた情報のおかげで
ビジネスで収益を上げることができるようになりました!
本当にありがとうございます!!」

というようなメールがたくさん届きます。

 

昔は、人が喜ぶことなんて正直どうでも良かったけど、
今は収入が増えて心に余裕があるおかげか
そういったメールを読むと自分のことのように嬉しくなります。

なので今は、
昔の僕と同じようにお金に悩み苦しんでいる人にとって
少しでも手助けになれれば、という想いで、
こうして情報発信の活動をしています。

 

ビジネスで成果を出せるようになるまで、
酸いも甘いも色々なことがありましたが、

今回、そこに至るまでに具体的な流れや
必要な知識をステップ形式で書籍にまとめてみました。

 

すると想像以上にご好評をいただき、
実際にこの書籍を読むことによって、
本業以外の副収入が月1万円増えたという人や、

書籍の内容をもとにオンラインビジネスを構築し
5万円・20万円・50万円・100万円と売上が上がったと
複数の嬉しいご報告メールをいただいたので、

もっと多くの方に届いてほしいという想いから
電子書籍として無料でプレゼントするキャンペーンを
開催することに決定しました。(※期間限定です)

 

キャンペーン開催中は無料で受け取れますので、
もし興味があれば、ぜひ期限内に、書籍を読んでみてください。

より具体的な稼ぎ方のノウハウなどを
惜しみなくお伝えしています。

電子書籍「ネット自販機を設置しよう」を読んでみる

プレゼントを受け取るメールアドレスを入力後、
すぐに電子書籍プレゼントをお届けしています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

電子書籍プレゼントキャンペーン
仕組みを作って自動で稼ぐ
オンライン収入源構築術が学べる
書籍を期間限定で無料配布中!
 

プレゼントを受け取るメールアドレスを入力後、
すぐに電子書籍プレゼントをお届けいたします。
※GmailかYahoo!メールをご使用ください。
icloud・softbank・docomo・au・outlook・hotmail
などのアドレスでは登録することができません。

スポンサーリンク