いざ転職!!避けたいブラック企業!個人でできる2つの対策とは?

ブラック企業という言葉が流行り出したのは何時頃からでしょうか?
2013年にはユーキャン流行語大賞にもノミネートされましたね。
一般的に使われるようになったのもこの頃からのような気がします。

入社する会社がブラック企業なのかは新卒でも気になります!もちろん転職でも気になるんです!
ブラック企業に入社してしまわないよう、個人で出来る対策とは?
では、見ていきましょう!

スポンサーリンク

目次

ブラック企業とは?


これがブラック企業!というのは法的定義はなく、各団体が独自に定義しています。
ブラック企業はインターネットから生まれたもの。ですので労働基準法などで明確に定義されている訳ではありません。

これには少し驚きですね。でも、そんなこと言われても困る!という方へ!
厚生労働相が紹介している”一般的な特徴”をご紹介します。

  • 労働者に対し極端な長時間労働やノルマを課す
  • 賃金不払や残業、パワーハラスメントの横行など
    企業全体のコンプライアンス意識が低い
  • 上記の様な状況のなかで労働者に対し過度の選別を行う

と、紹介されており一般的に認識されているブラック企業のイメージと共通していることが多いですね!
残業代が支払われなかったり、たとえ残業代を支払ったとしても拘束時間が長過ぎるとブラック企業の特徴。

個人に出来る対策は?


そんな、ブラック企業に入社なんて誰もしたくないと思います!
でもどうやっても調べるの?入社してみないと分からないのでは?面接で聞けないし…
などなど、疑問は出てくると思いますが、今、ブラック企業対策がしやすくなっています。
例えば、離職率ランキングなどを調べると

  • 宿泊業
  • 飲食、サービス業
  • 娯楽業
  • 教育
  • 医療、福祉

など、サービス系の職種が大部分を締めています。
よくよく考えれば年中無休、24時間営業は当たり前の世の中ですし、医療、福祉系の職種もブラック企業と言われやすいのかもしれませんね。

また、低価格競走を強いられやすい職種では賃金も上りにくい状況になりやすいです。
未経験の職種に転職する場合、こういったランキングも参考になりますね!

スポンサーリンク

クチコミサイトを見てみる!


今働いてる人、以前働いていた人たちが口コミを投稿しているサイトがあります。
そのなかでもvorkersは私がオススメのサイトです!

  • とにかくクチコミ量が多い!
  • クチコミが部署別などで見られる!

これは社員または元社員による会社の評価ですので信ぴょう性が高いクチコミが多いんです!
もちろん全てにクチコミに信ぴょう性があるわけではないです…が!他のクチコミサイトに比べると情報量が比ではなので是非一度使って見てください!

他にも、カイシャの評判転職会議も一見の価値ありですのでご参考までにどうぞ。

転職エージェントを利用する!人気エージェント会社3つとは?


転職エージェントへの登録は必須の時代ですよ!
登録しておくだけで求人情報が見られるだけでなく、各会社のこと細かな情報は勿論どんな会社かを求職者目線で教えてくれるのでクチコミサイトと併用してみるといいかもしれないですね!

ここでいくつか人気エージェント会社をご紹介します!

リクナビエージェント

リクナビエージェント
業界NO1といっても過言ではないぐらいの知名度をほこるリクナビエージェント。
転職をする場合は必ず登録しましょう!

マイナビエージェント

マイナビエージェント
マイナビエージェントも有名な転職サービス会社です!
リクナビエージェントとは違う角度からのサービスを展開しておりこちらのエージェントも登録必須です。

DODA

DODA
言わずと知れたDODA(インテリジェンス)
とにかく地方の転職に強いエージェント!都心でも地方でもかなりの求人情報を保有しており、サポート力も業界トップクラスではないでしょうか。

ご参考迄に3社をご紹介しましたが転職をする場合は最低でもこの3社はご登録下さい。
複数登録をする事で可能性はもっとひろがります!そして何よりブラック企業の情報もエージェントに聞くことができるのも最大のメリットです!

まとめ

転職するにあたって個人としてできる対策としては、転職エージェントに登録した上で興味を持った企業のクチコミを調べる!これだけでかなり違ってきますよ!

しかし、インターネットから得られる情報は必ずしも100%ではありません。
興味がある企業があったらまず応募をしてみて面接でその企業の空気感を確認する事もたいせつです。

転職活動で求められるのは行動力も多いに含まれますので、面接をしてもらって、実際に働かれてる社員さんの表情や空気感を見てみることが一番なのかもしれませんね。

1500人に読まれた有料電子書籍が無料で読めます

僕はもともと高卒貧乏バンドマンでしたが、
月収100万円を達成することができました。

たまに昔の友人に会ったときには
「絶対ウソだ〜!笑」と言われますが、
まぁ怪しいのでそうなりますよね。笑

詳しい話をすれば徐々に信じてもらえますが、
それでも「ビジネスの才能があって羨ましいなぁ」
と言われて終わりです。

いやいや、僕に才能なんて微塵もないんだけど。。

 

大学受験は滑り止めも全て落ちたし、
何か知識や資格があったわけでもなければ
ビジネスなんてやったこともないズブの素人。

もちろん特別な人脈なんてありっこないし
起業の軍資金が莫大にあったわけでもない。
むしろ貧乏すぎて借金まみれだったくらいです。

 

そんな僕でも、ビジネスに出会い、
少しの間だけ真面目に実践してみたところ
意外とあっさり人生がひっくり返りました。

月収100万円を稼げるようになったことで
心に余裕も生まれたし、自信も持てるようになった。

コンビニで大好きなピノを買うときに
昔のように迷うこともなくなったし、
大抵のものは手に入るようになった。

人生のパートナーと呼べる人とも出会えて
心から笑いあえる楽しい時間も圧倒的に増えた。

 

これらは全部「ビジネスを学んだおかげ」と言えます。

 

正しい知識を得て行動を起こせば
どんな人でも稼ぐことはできます。

こんな何も持っていない普通以下の人間ですら
結果を出すことに成功できたわけなので。

しかも、「ただ稼ぐだけ」ではなく
「多くの人に感謝されながら」稼げる。

 

実際に僕のところには毎日のように、

「ひろつぐさんから教えていただいた情報のおかげで
ビジネスで収益を上げることができるようになりました!
本当にありがとうございます!!」

というようなメールがたくさん届きます。

 

昔は、人が喜ぶことなんて正直どうでも良かったけど、
今は収入が増えて心に余裕があるおかげか
そういったメールを読むと自分のことのように嬉しくなります。

なので今は、
昔の僕と同じようにお金に悩み苦しんでいる人にとって
少しでも手助けになれれば、という想いで、
こうして情報発信の活動をしています。

 

ビジネスで成果を出せるようになるまで、
酸いも甘いも色々なことがありましたが、

今回、そこに至るまでに具体的な流れや
必要な知識をステップ形式で書籍にまとめてみました。

 

すると想像以上にご好評をいただき、
実際にこの書籍を読むことによって、
本業以外の副収入が月1万円増えたという人や、

書籍の内容をもとにオンラインビジネスを構築し
5万円・20万円・50万円・100万円と売上が上がったと
複数の嬉しいご報告メールをいただいたので、

もっと多くの方に届いてほしいという想いから
電子書籍として無料でプレゼントするキャンペーンを
開催することに決定しました。(※期間限定です)

 

キャンペーン開催中は無料で受け取れますので、
もし興味があれば、ぜひ期限内に、書籍を読んでみてください。

より具体的な稼ぎ方のノウハウなどを
惜しみなくお伝えしています。

電子書籍「ネット自販機を設置しよう」を読んでみる

プレゼントを受け取るメールアドレスを入力後、
すぐに電子書籍プレゼントをお届けしています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

電子書籍プレゼントキャンペーン
仕組みを作って自動で稼ぐ
オンライン収入源構築術が学べる
書籍を期間限定で無料配布中!
 

プレゼントを受け取るメールアドレスを入力後、
すぐに電子書籍プレゼントをお届けいたします。
※GmailかYahoo!メールをご使用ください。
icloud・softbank・docomo・au・outlook・hotmail
などのアドレスでは登録することができません。

スポンサーリンク